





物理的に打とうとするシャフトの力点と ボールが当る打点にずれがあると ヘッドは左右にブレるのが通常
ゼロトルクパターは自重でも自然に 垂直にバランスを保ちます。




自由に回転するグリップを装着し、従来品のヘッドとゼロトルクパターのブレの違いを確認

テスターはLIE角が70/20度に設定されているので床面に対して水平になるようにセット


ゼロトルクパターは70度のLIEアドレスの状態でフェイスが真正面に向いたままスイングを見せます。
前後に振っても慣性力を損なう事はありません。

従来品のパターではフェイス面が正面に対して外側に向きます。
フェイスバランスの崩れによるもので慣性力に負けて回転してしまいます。


ヘッドの前後左右の重心にシャフト軸を一致させ強いストロークでもヘッドバランスによるブレを低減します。
どんなグリップ、ライ角、スイングテンポにも対応し、様々な条件でもヘッドは前方に対して水平に向くように設計されています。



スイートスポットを少し外しても大事にならないパター設計で慣性モーメントは重要
マレットタイプのように大型にすることなく、左右にウエイトを配置し、中心はカーボンで補強しながら軽量化しました。
これにより振り抜きのブレも解消し、ショットのブレも解消しています。







マイナスロフトを実用化したPISAパターは従来のパター概念を変えます。

パターフェイス面の摩擦はボールが自然に転がることを妨げます。
また、地面の摩擦はボールが転がすためには必要な摩擦です。
この2つが同時に起こすために従来のパターではプラスロフトにしてショットの瞬間にボールを浮かせる手法をとりました。


マイナスロフトはスキット期間を低減するために設計されたパタークラブです。



さらにフェイスはボールが当たる部分をテフロン加工のプレートを埋め込むことで滑りを助長し、
ボールに余計なストレスをかけることなく自然に回転を促すことができます。



プレイヤーに合わせて様々な仕様にお選びいただけます。
【選択】
ヘッドカラー
シャフト長さ
ロフト角
左利き用


