イオンの力で除菌消臭 業務用レベルのプラズマ除菌噴霧器

プラズマ除菌は薬品や紫外線などを使用せず、水分と酸素で分解します。
環境にもよく、人や動物、植物などにも影響がないのが特徴です。
物体に付着した菌にも有効で素材への影響もありません。

有効範囲
約6畳の空間で2~3分の噴射で十分効果が得られます。
追加でさらに噴霧する場合は、一度噴霧をやめて約10分~15分ほどあけてからご利用をお勧めします。

本機器のプラズマ除菌消臭はプラズマ生成後、ミストにのせて散布する技術です。
特許取得の独自原理です。

【原理】プラズマ生成を利用した除菌消臭器

1.高電圧放電により部屋の空気を電気分解して+イオンと-イオンに分離します。
 これがプラズマ生成といいます。

2.生成したプラズマは活性種とよばれ、化学反応を起こしやすい状態になっています。

3.この状態で活性種が空気中に浮遊する臭い菌(臭気)に付着して分解され、消臭となります。

【FRIRUS技術】

本機器は生成されたプラズマを水分に含ませて噴射します。

本来プラズマは無色無臭で気体の状態であるため、部屋の空間に放出するには風圧などの何らかの運搬方法が必要になります。

本器FRIRUSはプラズマをミストに含ませて噴射する方法を開発しました。

プラズマ+ミストが目に見える形で噴射され、消臭を行います。

MAKUAKEプロジェクト
https://www.makuake.com/project/frirus23/